しろいせいじんの日記

趣味や仕事について雑多に書いています

【ATM10】日記⑧Ars Nouveauの魔法装備とスレッド、アクセサリーを作るよ【Minecraft】

 

こんにちは、みやまです。

今日はアルスヌーボーの魔法装備を整えていきます。

 

アルスヌーボーの概要やオススメ魔法についてはこちらも併せてご参照ください。

shiroiseijin.hatenablog.jp

shiroiseijin.hatenablog.jp

 

 

エンチャント装置で魔法装備を作る

鉄の装備、金の装備、ダイヤモンドの装備をアルスヌーボーのエンチャント装置で魔法装備にエンチャントすることができます。

エンチャントに使うのは、1つの防具につきメイジブルームの繊維4つです。

魔法装備にはスレッドという魔法のアタッチメントをつける枠があります。

鉄からできる装備の方がスレッド数が多く、レベルが高いのですが、その反面防御力や魔法の力は弱い…というイメージです。ダイヤモンド装備はスレッド数が少なく、レベルも低い反面、防御力や魔法の力は強めです。

このスレッドについては後程強化して枠を増やしたりレベルを上げたりすることができますので、私は最終的にはダイヤモンドが一番強い!と思い、いつもダイヤモンド装備をエンチャントしています。

防具のエンチャント効果は引き継がれる

防具に着けることができる一般的なエンチャントは魔法装備へと加工された後でも引き継がれます。

防具に着けるエンチャントとして特にオススメしたいのが「マナ再生」と「マナブースト」です。マナ再生は文字通り、マナの再生量が多くなります。マナブーストはそもそもの使うことができるマナの最大量が増加します。いずれも終盤にはレベルの高いエンチャントへ強化したいですね。

魔法装備のティアを上げる

魔法装備にもスペルブック同様にティアが存在します。

メイジブルームでエンチャントされた出来立ての魔法装備がティア1です。

ブレイズロッド2本でエンチャントすればティア2、コーラスフルーツとエンダーパール2個でエンチャントすればティア3になります。

魔法装備についてはティアを上げることで、防具としての防御力やマナの最大値が上がるだけでなく、防具に着けることができるスレッドの数とレベルを上げることができます。

スレッドによってはレベル3以上の枠に入れないと効果が発揮されないものもありますので、優先して入れたいものなどから組み合わせていく必要があります。

ATM10では鍛冶型でオールザモディウム、ヴィブラニウム、アンオブタニウムと強化することができ、強化に伴ってスレッドのレベルも上がっていきます。

スレッドを作成する

空のスレッドを作成する

メイジブルームの繊維と金塊を組み合わせることで、空のスレッドを作ることができます。ダイヤモンドから作られた魔法装具の場合、ティア1では防具1つに1枠、ティア2では2枠、ティア3では3枠のスレッド枠があります。最終的には12個のスレッドを作ることになります。

スレッドの効果

空のスレッドはそのままでは何の効果も持ちません。エンチャント装置で効果を付与する必要があります。JEIで検索すると、作ることのできるスレッドのレシピとその効果を確認することができます。

一度作成したスレッドは何度もつけ外しができるほか、同じスレッドは重複しない(4つの防具のうち1か所につければ全体に効果を発揮する)ので複数作成する必要はありません。1つ作成できれば、後の冒険にずっと効果を発揮してくれます。

オススメスレッド

・魔力増大…マナの基礎値が増えます

・魔法強化…魔法が強くなります

・ドライグミー…ドロップ増加の効果があります

・ワールスプリグ…食べ物を食べた時の隠し満腹度が増加します

・生命吸収…魔法で攻撃すると20%×スレッドレベル分の体力を回復します

・修理…マナを消費して魔法装備や魔法使いの道具を修繕します

今回はアップデートで追加されていたライフが増えるスレッドと、暗視効果のあるスレッドを作成してみました。

エンチャント装置でスレッドを作成していきます。

変化のテーブルでスレッドを装備に取り付ける

変化のテーブル右側の台に、右クリックで魔法装備を置くと、左側にスレッドレベルとスレッドの数が表示されます。下の画像ではレベル1のスレッドが2つ付けられるという意味ですね。

この数字の横(台ではなくスレッドの数字が出ている板の部分)にスレッドを持って右クリックすると、スレッドを入れることができます。

取り外したいときは何も持っていない状態で右クリックすると取り外すことができます。

スレッドが入っている状態で、右側の魔法装備を右クリックで取得すると、スレッドが入った状態の魔法装備を手に入れることができます。

スレッドを変えたいときはこれまでの手順と同じように、変化のテーブルに装備を置くことで変更が可能です。現在ついているスレッドが左側に表示されるので、そこからつけ外しができます。

アクセサリーを作る

指輪やネックレスなどのアクセサリーをエンチャント装置で作ることができます。スレッドと同じように、まず空のアクセサリー(効果を持たないアクセサリー)を作り、エンチャントで効果を付与していきます。

マナの再生速度が上がったり、基礎値が増えたり、魔法のコストが下がる効果があるので、アクセサリー装備枠に余裕があればつけておくとよいと思います。

マナ再生のネックレスとマナ増加のネックレス

まずは空のネックレスを作ります。ネックレスの装備枠が1つしかないので、マナ再生のネックレスか、マナ増加のネックレスのどちらかを作成します。

私はマナ再生の方を作ってみました。戦闘用の魔法などは連続して使うことが多いので、再生速度が速い方が使いやすいのかなと思っています。

素晴らしい軽減の指輪

空の指輪を作り、軽減の指輪→素晴らしい軽減の指輪と2回エンチャントすることで作ることができます。

ダイヤモンドやソースジェムを複数使うので、余裕があれば作りたいですね。

素晴らしい軽減の指輪にエンチャントするのにはブレイズロッドが必要です。

この指輪を装備していると全ての魔法コストが下がります。グリフを重ねるほど消費するマナが増えるので、序盤には特に魔法が使いやすくなると思います。

(ATM鉱石で魔法装備やスペルブックを強化できるくらいになれば、そもそものマナの基礎値が多く、回復量も増えているので、指輪が無くても賄える部分が増えると思います。)

その他

その他、マナを消費して多段階ジャンプできるようになる指輪や、ふわふわ空中を移動できる浮き輪などがあるのですが、今回はジェットパックなどその他のmodアイテムで移動できているので作成していません。

マナ消費で多段階ジャンプできる指輪はマナの再生が消費よりも上回ると永遠に空中ジャンプができるのでとても面白いです。ATM9の時に装備して使っていました。

 

ということで今回は、アルスヌーボーの魔法装備作成と、スレッド、アクセサリーについてでした。

次回はMob Grinding Utilsでは収集できない(オーバーワールドで湧かない)mobのアイテムを自動収集できるようにしたいと思います。